<インストラクター/アドバイザーの皆様へ>
参加者募集のお知らせ


内容:活動報告会&ディスカッション参加者募集のご案内

受付けは終了しました。ありがとうございました。


開 催 日
平成14年7月27日
会  場
お茶の郷博物館1Fホール 
   静岡県榛原郡金谷町金谷3053-2 TEL:0547-46-5588
   お茶の郷HP http://www.plaza.across.or.jp/~cha-sato/
主  催
日本茶インストラクター協会静岡県支部
日  程
12:10 会場準備(早めに到着された方はご協力ください。)
12:30 受付開始
13:00 報告会
      報告者:前田冨佐男さん、栗田富美子さん、
          西村武起さん、天野幸子さん、
          中根睦巳さん、池田和弘さん
15:45 ディスカッション
17:00 終了

報告会終了後、お茶の郷周辺で希望者対象の懇親会を開催いたします。
出席する方は事前にご連絡ください。(会費:3,000円程度の予定)
また、お酒を飲みますのでお車での参加はご遠慮ください。

内  容
レポートの内容は報告者に一任してありますが、今後、各インストラクター、アドバイザーがさまざまな活動をして行くための指針になりえるような体験談やノウハウを中心にして報告していただく予定です。
また、ディスカッションは懇親会を兼ねる形で行います。
会  費
500円(当日受付にて徴収いたします)
申し込み期限
7月22日(月)
申し込み
以下の項目を記入して下記宛先まで郵便、FAX、E−mailのいずれかの方法でお申し込みください。
 (1)「7/27報告会申し込み」 (2)認定番号  (3)お名前
 (4)連絡先(住所・TEL・FAX・E−mailなど)
 (5)「懇親会参加します」(報告会終了後の懇親会に参加される方)

※申し込みフォーム↓↓からのお申し込みも可能です。

申し込みフォーム
受付けは終了しました。ありがとうございました。
宛  先
NPO法人 日本茶インストラクター協会静岡県支部事務局
 住所 〒420−0846 静岡市城東町9−17
 FAX 054−248−0163
 e-mail:cha-inst@sf.tokai.or.jp
問い合わせ
 事務局へFAX、メールまたはTEL 054−248−0121
その他
●お車でお越しの方は第二駐車場をご利用下さい。
●当日、お茶の郷博物館のご好意により団体料金500円で入館できる事になりました。入館ご希望の方は博物館受付で「日本茶インストラクター」とお申し出下さい。
● 昼食をとられる方は併設のレストラン茶寮「かたくり」にてバイキングがあるようです。 大人お一人様1,500円(税別)11:00〜
 


TOP