開 催 日
|
5月8日(水)、9日(木) |
時 間
|
9:00集合
お茶の入れ方教室は10:00〜15:00
(昼食は各自、交代でお願いします。)
片付け後、終了 |
会 場
|
静岡市役所 1階 ラウンジ |
主 催
|
静岡市 |
内 容
|
「新茶サービスとお茶の入れ方教室」が開催されます。その中の「お茶の入れ方教室」を日本茶インストラクター/アドバイザーが担当します。
●全体の内容と役割分担
(1)新茶のサービス・・静岡茶商工業協同組合
(2)お茶の入れ方教室・・日本茶インストラクター/アドバイザー
(3)映像によるお茶の町静岡のPR・・駿府本山お茶まつり委員会、静岡市
●日本茶インストラクター/アドバイザーの役割
来庁者数人ずつに対してお茶を入れながら新茶や本山茶の説明、質問への受け答えをしていただきます。 |
応募資格
|
静岡県支部に所属する日本茶インストラクター及び日本茶アドバイザー |
募集人数
|
1日3人、延べ6人
※先着順。 複数日希望の場合は希望順を記入願います。
|
講 師 料
|
8,000円/日 (交通費込み)
※昼食は自費でお願いします。 |
持 ち 物
|
バッチ、登録証(エプロンは支部で用意します。) |
申し込み
|
希望日、認定番号、氏名、連絡先(住所・TEL・FAX・E−mailなど)を記入し、下記宛先に、郵便、FAX、E−mailのいずれかの方法でお申し込み願います。先着順のため、郵便の場合は電話でご一報ください。なお、受付終了はHPおよび支部掲示板にてご連絡いたします。
※下記申し込みフォームからも申し込み可能です。 |
申し込みフォーム
|
受付けは終了しました。ありがとうございました。
|
宛 先
|
NPO法人 日本茶インストラクター協会静岡県支部事務局
住所 〒420−0846 静岡市城東町9−17
FAX 054−248−0163
e-mail:cha-inst@sf.tokai.or.jp
|
問い合わせ
|
事務局へ上記FAX、メールまたはTEL 054−248−0121
|