テーマ
静岡朝日テレビカルチャー「季節の日本茶をどうぞ!」
〜日本茶をNew Styleでおしゃれに楽しく!〜 第五回
認定番号
01-0043
報告者名
大塚 喜美江
スタッフ
アシスタント:渡辺千晴(ア2−698)
活動日時
14/06/01(土) 13:30〜15:00
主 催 者
静岡朝日テレビカルチャー 協賛:(株)白形傳四郎商店
会  場
静岡市駿府公園内「紅葉山庭園」茶室
対 象 者
静岡朝日テレビカルチャー受講者
参加人数
15
使用資料
(教材)
  • レジュメ
使用資料
(器具)
  • 急須
  • 湯さまし
  • 湯のみ
  • すすり茶碗
  • ティースプーン
  • 拝見盆
  • 卓上ポット
  • その他
スタイル
セミナー
概 要
6月のテーマ:「玉露新茶の至福の愉しみ方」と題して、品評会入賞茶をすすり茶碗で愉しむ。茶がらは、わさびみそ和えにしていただく。
百八夜新茶、緑茶のダージリンとも称される「梅が島新茶 山伏」の愉しみ方の紹介。
質問内容
-
質問への対応
-
感 想
今回は、静岡市の駿府公園内にある「紅葉山庭園」茶室で、いつもと違う雰囲気の中で、「玉露新茶の至福の愉しみ方」を基本テーマに講座を進めました。ふすまも障子も全て取り外していただき、庭園の景色を満喫しながらの講座に、受講生の方々も「贅沢な気分」と言って下さり、大好評でした。
テーブルには、紫陽花の花をセッティング、お茶うけのお菓子も紫陽花の生菓子を用意。茶室の方からも、「茶室の新しい活用法を見せていただきました」と言っていただきました。
秋には、アウトドアで講座をしようとフツフツと新しいスタイルのイメージが浮かんでいます。


報告書TOP