活動報告書
|
茶文化体験サロン |
|
01-0271 |
|
山梨宏之 |
|
坂本 彬、鈴木利弘、山梨宏之(以上静岡県支部) 上野光子、森本良子(以上東日本支部) |
|
14/01/25 10:00〜17:00 |
|
(社)静岡県茶文化振興協会 |
|
東京都渋谷区文化村、東急百貨店本館7階催事場 |
|
静岡県フードフェア来場者 |
|
100 |
(教材) |
|
(器具) |
|
|
セミナー |
|
催事場の1角で、テーブル4卓にインストラクター4人が各4人ずつの来場者に呈茶する。インスト分も入れて5個。 約20分のセミナー 2席が山間地の上級煎茶 1席がオーブントースターで焙煎を実演して呈茶 1席が抹茶を点てて、5個の湯呑みに注ぎ分け |
|
|
|
|
|
静岡県支部と東日本支部から各お二人のインストの皆様お疲れ様でした。ステージに上がって一段のステップアップがなされたかと思います。またサポートいただいた皆様にお礼申し上げます。 さて嗜好品としてまた生活必需品として、お茶の「間口の広さ」「奥深さ」をあらためて感じたしだいです。 一般の方へ日本茶を理解していただくには地道な作業が必要です。20分という貴重な時間をいただき、所作を見、会話がなされ、初めて「そうだったのか」「おいしいんだね」という感想に至ります。うれしいですね。でも自己満足だけにならないよう自戒です。 |
|