活動報告書
|
「美術館でお茶を」 |
|
02-0405 |
|
高山 英之 |
|
|
|
13/06/14 10:00〜15:00 |
|
静岡県(茶振興室)、日本茶インストラクター静岡支部 |
|
「芹沢美術館」 |
|
美術館の来場者 |
|
40〜50人 |
(教材) |
特になし「世界お茶まつり」「静岡茶」「駿府本山茶口切りの儀」のパンフレットを自由にとれる場所に用意。 |
(器具) |
前日に同じ |
|
その他 |
|
前日に同じ |
|
|
|
|
|
本日は雨という事もあり、前日のようにお客様の入りはよくありませんでしたが、その分ゆったりとお茶を楽しんで頂き良かったと思います。
また会場から見る外の景色も、風情があり、記念写真を取られる方も多数見うけられました。お客様は県外の方も多く、思いがけず静岡茶を味わう事ができ、喜んでお帰りになられました。 今回の試みは非常に良い事だと思いましたが、美術館の見学ついでに寄られた方が多かったので、コミュニケーションのとり方に難しさを感じました。 後になってもう少し踏み込んでいったほうが良かったかな?と思うこともあり、また未熟なインストラクションに修行の必要性を感じました。 最後にお忙しい中お手伝い頂きました、石部さん・近藤さん、また様子を見に来て頂きました山梨さん・尾村さん大変ありがとうございました。それからご一緒させていただきました森さん、大変勉強になりました。ありがとうございました。 |
|