活動報告書
|
|
|
01-066 |
|
かなざわ ゆう |
|
同講師 竹内 早妃代 |
|
13/05/16 11:00〜16:00 |
|
お米ギャラリー銀座 |
|
お米ギャラリー銀座1F イベントスペース |
|
一般公募 抽選で当った方 |
|
50 |
(教材) |
なし |
(器具) |
呈茶・セミナー50人分用
冷ほうじ茶用
セミナー用
|
|
セミナー |
|
セミナー内容
|
|
お客様と話をして出てきた言葉
|
|
|
|
体調が悪く、自分はろくに呈茶が出来なかったと反省。それでも話をしていくといろいろな人が見えてきておもしろいものだ。
セミナー中も、お茶好きという方ですら湯冷ましの作り方が、水を足す形だったのが驚いた。でもこれがきっと普通なんだろう。そういう人たちに向かって、何を伝えてあげれば喜ぶだろう?と考える。ちょっとメモりたくなる話が、もっとできれば、楽しくなるだろう。 とにかく、私は早口。これはどうにかして直したい。30分の教室で伝えられることは、一つしかないと思う。今回は、新茶の香りは、やっぱり春にしか感じられない香りだから、まずは旬の香りを楽しんでみてほしい。ということ。うまく伝わったかしら? |
|