活動報告書
|
新茶シーズン到来 静岡新茶のいれ方をご宿泊のお客様にご提供 |
|
01-066 |
|
かなざわ ゆう |
|
- |
|
13/05/05 15:00〜18:00 |
|
浜名湖 かんざんじ サゴーロイヤルホテル |
|
ホテル1F 第二会議室(名づけてお茶ミュージアム) |
|
ご宿泊のお客様 |
|
10家族程度 |
(教材) |
|
(器具) |
全てホテル準備
|
|
その他 |
|
呈茶しながら、お客様と会話をしていく形。
特に時間で何かをするわけではなく、寄っていただいた方に静岡新茶をおだししていく感じで、3日間のうちでは、少ない方ではないか? 川根茶・本山茶・森茶を見せて飲みたいものを入れてあげて、感想や日ごろどうやってお茶を飲んできるか聞いたり、温度の話をした。 |
|
|
|
|
|
場所的に奥まっていて入りにくく、少しもったいない感じでした。でも話をすると、以外にお茶好きな方やこだわりが見えておもしろい会話が出来ました。特に私は、お茶の説明をして出した後、何もこちらから強引に話をせず、興味のありそうな、話したがっている感じの人にだけ声をかけたと思います。それでも温度を変えて2回出したり、違うお茶を出したりは全員にしたのですが、比べれば好みが見えてくるようでした。
なんとも、中途半端なインストラクション!?というのでしょうか。どう役に立とうか少し悩んだ半日でした。 |
|