◆グランシップ「茶文化体験サロン」◆
グランシップ6F
「高松宮妃おひなさま展」会場前ロビー
2002.02.16




     平成14年2月16日〜3月3日、グランシップにて『高松宮妃おひなさま展』が開催されています。期間中の土日、会場出口付近のロビーに(社)静岡県茶文化振興協会主催による『茶文化体験サロン』のコーナーが設けられることになりました。各日、日本茶インストラクター6名が担当します。

     初日の2月16日の様子です。


    =打ち合わせの様子=

    ひと通りの準備が出来たらスタッフで集まってお茶の入れ方等の打ち合わせ。お茶は東京渋谷の東急百貨店で開催された「茶文化体験サロン」の時と同じお山間地上級煎茶と焙煎茶用のお茶が用意されました。

    1.焙煎茶
    オーブントースターで芳ばしい香りをつける方法を実演。旨味もあるお茶なのでちょっとだけ湯冷まししたお湯でいれます。2煎目も美味しい!

    静岡市清沢(きよさわ)で作られた手すきの和紙をコースター代わりに使います。


    2.山間地上級煎茶
    小さい急須で玉露風に。一煎、二煎、三煎と味の変化が楽しめます。

    =会場の様子=

    長テーブル3卓、丸テーブル2卓のしつらい。

    長テーブル2卓で山間地上級煎茶、1卓で焙煎茶のインストラクションを行いました。
    丸テーブル2卓のお客さまには、長テーブル後方の机でいれた焙煎茶をお出ししました。






次へ
戻る